ネット回線の種類別に見る、初心者でもわかる基礎知識と選び方のポイント

インターネットに繋がる回線っていろいろな種類があるんだよね?
どんな種類があるの?

こんな疑問にお答えします。

  • ネット回線は「光回線・無線通信・モバイル回線」がある
  • 最新の技術「IPv6」や「5G」に注目
  • 安定性を求めるなら断然光回線
目次

インターネット回線の種別とは?

家庭用インターネット回線にはいくつかの種別があります。

スクロールできます
光回線置くだけWi-Fi
(ホームルーター)
モバイル回線
(テザリング)
速度300Mbpsくらい30Mbpsくらい20Mbpsくらい
月額料金5000円くらい4000円くらい2000円くらい
メリット安定
高速
工事不要
手軽
元々所持している
スマホで手軽
デメリット回線工事必要速度が出ない
不安定
テザリング設定が
難しい・不安定
容量制限
おすすめな人ゲーム・配信・動画
を安心して楽しみたい
光回線が届かないどうしても節約したい

1 光回線とは?

光回線は、光ファイバーを使って高速な通信ができる回線です。

光ファイバーは、光の速さで情報を伝達するため、通信速度が非常に速く、大容量のデータを短時間で送受信することができます。
また、光ファイバーは電波を使わないため、電波干渉による通信障害が起こりにくく、安定した通信が可能です。

光回線のメリットとしては、高速な通信速度や安定した通信品質が挙げられます。
大容量のデータを扱うことができるため、動画や音楽などのコンテンツを快適に楽しむことができます。

一方、光回線のデメリットとしては、設備の整備が必要であるため、導入費用が高いことが挙げられます。
また、地域によっては光回線が利用できない場合があるため、利用可能かどうかを確認する必要があります。

(参考)ADSLとは?

ADSLは、電話回線を利用して高速な通信ができる回線です。
ADSLは、電話回線の一部をデータ通信に利用することで、高速な通信を実現しています。
通信速度は、光回線に比べると遅いものの、一般的なインターネット利用には十分な速度を持っています。

メリットは、費用が比較的安価であることや、電話回線があれば利用できること、また、地域によっては光回線が利用できない場合でも利用できる場合があるなどがありました。

光回線が十分に普及したことから、ADSLは順次廃止になりました。

2 置くだけWi-Fi(無線通信)とは

モバイル回線の一種で、無線を通じてWi-Fiを使えるようにする機器を設置する方法です。

「置くだけWi-Fi」とは、Wi-Fi技術を利用して、電源を入れた状態で単に置くだけでインターネットに接続できるデバイスのことを指します。
一般的には、家庭用の無線ルーターや、スマートフォンなどの機器に内蔵されたWi-Fi機能を利用して、電源を入れるだけで簡単にインターネットに接続できるようになっています。

置くだけWi-Fiを利用することで、従来の設定方法に比べて煩雑な設定作業を省略でき、より手軽にインターネットを利用することができます。
また、セキュリティ面でも、置くだけWi-Fiは、設定が簡単でありながら、高いセキュリティレベルを確保することができるため、安心して利用することができます。

3 モバイル回線とは?

モバイル回線は、携帯電話やスマートフォンなどのモバイル端末を利用してインターネットに接続する回線です。
モバイル回線は、無線通信を利用するため、場所を選ばずにインターネットに接続することができます。

モバイル回線のメリットとしては、場所を選ばずにインターネットに接続できることや、携帯電話やスマートフォンなどのモバイル端末があれば利用できることが挙げられます。

テザリング設定をすれば、スマホを通じてパソコンでインターネットをすることができます。
テザリング設定がまた難しかったりします。

スマホは元々所持している方が多いでしょうから、「どうしても節約したい」「今は取りあえずスマホ通じて通信できれば」という方は試してみる価値がありです。

また、最近では、高速な通信速度を実現するLTE回線、さらに高速な5G回線が普及しており、快適なインターネット利用が可能です。

一方、モバイル回線のデメリットとしては、通信速度が光回線に比べると遅いことや、通信量制限があることが挙げられます。
また、電波状況によっては通信が不安定になることがあります。

インターネット回線の選び方

利用目的に合わせた回線の選び方

インターネット回線を選ぶ際には、利用目的に合わせた回線を選ぶことが重要です。

家庭用回線では、動画や音楽などのコンテンツを快適に楽しむために、光回線がおすすめです。
ビジネス用回線でも、高速な通信速度や安定した通信品質が求められるため、光回線がおすすめです。

回線速度の重要性

回線速度は、インターネット利用の快適さに大きく影響します。
回線速度が遅いと、動画や音楽などのコンテンツの再生が途切れたり、Webページの表示が遅くなったりすることがあります。
回線速度を測定する方法としては、インターネット上で提供されている速度測定サイトを利用する方法があります。
また、回線速度を比較する際には、同じ条件で測定することが重要です。

回線契約時の注意点

回線契約をする際には、回線契約の種類や注意点を確認することが重要です。

回線契約の種類には、契約期間や解約料金などが異なるものがあります。
また、回線契約時には、通信速度や通信量制限、セキュリティ対策などについても確認することが重要です。

安定を求めるなら断然光回線

5G技術などでモバイル回線の技術も向上しており、将来はモバイル回線のみで通信ができる日が来るかもしれません。

それでも、安定性という意味では、やはり固定回線の光回線がベストな選択でしょう。

パソコンゲームや家庭用ゲームや映像配信で求められる、大容量・安定性が必要な通信は増えています。

映像配信やゲームで不満を抱えている方は、ぜひ光回線を検討してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次